令和6年11月20日
物理学教室所属A, B類学生、及び
物理系の研究室に配属を希望するA, B類学生、並びに
物理学領域の大学院生 各位
物理学教室主任 荒川悦雄
物理科祝会「ニュートン祭」
毎年恒例の物理科祝会「ニュートン祭」です。ご講演への事前質問も大歓迎です。
日時: 令和6年12月21日(土)
14:20〜 開会の辞
第一部 講演会
14:30〜 大井みさほ先生(本学物理学教室名誉教授)
「光とともに80年」
子供の頃は何に興味を持ち、大学をどう選び、就職は国家公務員の物理職を選び、計量研究所で光波による長さの基準を作る部門に入り、レーザーを初めて作り、すごく嬉しかったことなどをお話しします。その後に学芸大に移り、今度は教えることを楽しみました。今は生活の中で物理を学んですごく良かったと時々思うことも付け加えたいと思っています。
第二部 交流会
16:00〜 乾杯
講演者とともに、学生、院生、卒業生、及び教員が自由な雰囲気で物理学教室の研究室配属や卒業研究の様子、就職先などの情報交換を予定。
〜17:30 閉会の辞
対面会場: 東京学芸大学 環境教育研究センター 〈西7号館〉 多目的教室
※ 当日の出入口は北側通用扉のみ
第一部のみ、オンライン会場も併設(メールにてお問い合わせください)
会費: 学生・院生は無料
主催: 物理学教室、共催: 東京学芸大学物理同好会、及び物理学教室同窓会