令和令和 2 年度 東京学芸大学物理学教室 卒業研究発表会

・日時:令和3年( 2021年) 2月6日(土) 9 : 00 ~ (オンラインにて実施)
・発表7分,質疑応答3分
---------------------
プログラム
9 : 00~ 9 : 05 挨拶 (物理学教室主任松本益明)
---------------------
9 : 10 ~ : 金沢育三研究室(座長: Voegeli Wolfgang)
1.低速陽電子ビーム測定用Al-Pd-Ru準結晶の試料作製
---------------------
9 : 25 ~ : Voegeli Wolfgang研究室(座長佐藤公法)
1.結露の初期過程における水膜の形成のX線時分割測定
2.ミリ秒X線CTの実証に向けて
   ―ガラスキャピラリーの破壊・NaCl結晶の溶解―
---------------------
9 : 50~ : 佐藤公法研究室(座長:新田英雄)
1.空間制約を受けた一次元水分子ネットワークの研究
2.メソ孑しをもつporous clay nanoheterostructureの合成
---------------------
10 : 10~ 10 : 20休憩
---------------------
10 : 20 : 新田英雄研究室(座長:植松晴子)
1.重力ポテンシャルにおける量子波束の水平投射運動
2.シラード・、工ンジンのシミュレーション
3.固体表面にすれすれ人射した相対論的陽電子の放射
4.湾曲表面に束縛された相対論的陽電子からの放射
---------------------
11 : 05 ~ : 植松晴子研究室(座長:荒川悦雄)
1. 共振器から直接発振させた光渦の安定化と評価方法の検討
2.モーローの三重線の観測によるCs原子のドレスト状態の特定
3.安定化動作下における半導体レーザーのコヒーレンス
4.金属バイプ中の磁石の運動から考える近接磁場とカの解析
---------------------
11 :45 ~ 12 : 50昼食
---------------------
12 : 50 ~ : 荒川悦雄研究室(座長:松本益明)
1.3波条件を満たすX線遠回り回折の研究
2.X線動力学的回折理論を固有値・固有べクトル問題と捉えた場合の数値解法の研究
3.変形ファラデーモーターの研究
4.水飴と偏光板で製作する分光器による原子スへクトルの観察
---------------------
13 : 45 ~ : 松本益明研究室(座長:小林晋平)
1.原子状水素曝露による単結晶Ti02(110)表面の黒色化とその場分析
2.低速電子回折法のスホット形状解析による黒色Ti02(110)表面構造の研究
---------------------
14 : 05 ~ 14 : 15休憩
---------------------
14 : 15 ~ : 小林晋平研究室(座長:金沢育三)
1. 裸の特異点周りの粒子の軌道について
2. 深い興味を喚起する動画の開発
3. 古典論及び量子論における定常解を利用した時間依存解の構成について
4. Multi-fractional理論に基づく再加熱過程におけるパラメーター共鳴への時空離散化の影響の解析

指導してくださる先生の最先端にかかわる研究から、まだ研究されていない身近な面白い物理現象をテーマにした研究まで幅広い分野の知識に触れることができました。

文責:和田義親(wada@my-pharm.ac.jp)

戻る