2017年度、東京学芸大学自然科学系基礎自然科学講座物理科学分野の学生が同好会を発足し、”東京学芸大学物理同好会”と命名しました。
Newton祭を開催する団体として活動していた物理同好会は ”東京学芸大学物理同好会”の支援団体として改めて発足し、”東京学芸大学物理学教室同窓会”と称します。
【会員資格】【物理同好会OB活動報告】 ログ(更新2025年2月14日)new
2次関数紙形ダウンロード
【考えてみよう!】 課題へ
ログ(2024年)
ログ(2023年)
ログ(2022年)
ログ(2021年)
ログ(2020年)
ログ(2019年)
ログ(2018年)
ログ(2017年)
御意見がありましたら、下記アドレスへメールをください。
2025年 | 物理同好会定例会 | 3月22日(土) | 報告 | |
2024年 | 物理科学部門卒業論文発表会 | 2月3日(土) | 報告 | |
物理科学部門課題研究成果発表 | 2月15日(木) | 報告 | ||
物理同好会打合せR06年度予定 | 3月15日(金) | 報告 | ||
物理同好会講演会 | 4月20日(土) | 報告 | ||
物理同好会定例会 | 5月18日(土) | 報告 | ||
物理同好会定例会 | 6月29日(土) | 報告 | ||
科学の祭典 | 9月22日(日) | 報告 | ||
物理同好会定例会 | 10月26日(土) | 報告 | ||
物理同好会定例会 | 11月30日(土) | 報告 | ||
2024年度ニュートン祭 | 12月21日(土) | 報告 new | ||
2023年 | 物理科学部門卒業論文発表会 | 2月4日(土) | 報告 | |
物理科学部門修士論文発表会 | 2月14日(火) | 報告 | ||
物理学教室同窓会打合せ | 2月17日(金) | 報告 | ||
2022年度ニュートン祭 | 2月28日(火) | 報告 | ||
物理同好会打ち合わせ | 4月21日(金) | 報告 | ||
物理同好会打ち合わせ | 7月7日(金) | 報告 | ||
物理同好会打ち合わせ | 7月15日(土) | 報告 | ||
物理同好会打ち合わせ | 8月4日(金) | 報告 | ||
物理同好会打ち合わせ | 8月29日(火) | 報告 | ||
科学の祭典 | 9月17日(日) | 報告 | ||
定例講演会 | 10月20日(金) | 報告 | ||
定例講演会 | 11月17日(金) | 報告 | ||
2023年度ニュートン祭 | 12月9日(土) | 報告 | ||
2022年 | 物理科学部門卒業論文発表会 | 2月6日(土) | 報告 | |
物理科学部門修士論文発表会 | 2月18日(金) | 報告 | ||
科学の祭典 | 9月20日(火) | 報告 | ||
物理学同窓会打ち合わせ | 12月16日(金) | 報告 | ||
2021年 | 物理科学部門卒業論文発表会 | 2月6日(土) | 報告 | |
物理科学部門修士論文発表会 | 2月18日(木) | 報告 | ||
物理学教室同窓会打合せ | 4月5日(月) | 報告 | ||
科学の祭典 | 9月19日(日) | 報告 | ||
ニュートン祭 | 12月8日(水) | 報告 | ||
2020年 | 物理科学部門卒業論文発表会 | 2月1日(土) | 報告 | |
物理科学部門修士論文発表会 | 2月14日(金) | 報告 | ||
物理学教室同窓会打合せ | 4月3日(金) | 報告 | ||
下條先生の研究・教育記録 | 7月3日(金) | ブログ | ||
科学の祭典 | 9月20日(日) | 報告 | ||
ニュートン祭 | 12月9日(水) | 報告 | ||
2019年 | 物理科学部門卒業論文発表会 | 2月2日(土) | 報告 | |
物理科学部門修士論文論発表会 | 2月14日(木) | 報告 | ||
物理学教室同窓会打合せ | 4月6日(土) | 報告 | ||
青少年のための科学の祭典 | 9月22日(日) | 報告 | ||
ニュートン祭打ち合わせ | 10月14日(月) | 報告 | ||
2019年度ニュートン祭 | 12月11日(水) | 報告 | 写真 | |
2018年 | 物理科学部門卒業論文発表会 | 2月4日(日) | 報告 | |
物理科学部門修士論文論発表会 | 2月14日(水) | 報告 | ||
物理学教室同窓会打合せ | 3月22日(木) | 報告 | ||
青少年のための科学の祭典 | 9月23日(日) | 報告 | ||
ニュートン祭打ち合わせ | 10月24日(水) | 報告 | ||
2018年度ニュートン祭 | 12月12日(水) | 報告 | 写真 | |
2017年 | 物理科学部門卒業論文論発表会 | 2月5日(日) | 報告 | |
物理科学部門修士論文論発表会 | 2月17日(金) | 報告 | ||
物理同好会打合せ | 3月21日(火) | 報告 | ||
荒川研修論・卒論中間発表 | 8月31日(木) | 報告 | ||
科学の祭典 | 9月24日(日) | 報告 | ||
ニュートン祭打合わせ | 10月25日(水) | 報告 | ||
2017年度ニュートン祭 | 12月2日(土) | 報告 | 写真 | |
2016年 | 物理科学部門卒業論文論発表会 | 2月6日(日) | 報告 | |
物理学コース修士論文発表会 | 2月16日(月) | 報告 | ||
打ち合わせ(於国分寺生ハム) | 3月24日(木) | 報告 | ||
スーパーカミオカンデ見学ツアー | 5月26日(木) | 報告(pdf) | 写真 | |
物理同好会打ち合わせ | 7月12日(火) | 報告 | ||
「青少年のための科学の祭典」 | 10月9日(日) | 報告(pdf) | ||
ニュートン祭打ち合わせ | 11月10日(木) | 報告 | ||
2016年度ニュートン祭 | 12月10日(土) | 報告 | 写真 | |
2015年 | 物理科学部門卒業論文論発表会 | 2月8日(日) | 報告 | |
物理学コース修士論文発表会 | 2月16日(月) | 報告 | ||
卒論中間発表 | 9月29日(火) | 報告 | ||
2015年度ニュートン祭 | 12月19日(土) | 報告 | 写真1、写真2 | |
2014年 | 第2回ニュートン祭 | 12月25日(木) | 報告 | 写真 |
2013年 | 物理同好会 発足準備 | 初夏 | ||
物理同好会 発足の集い | 11月18日(月) | 都内某所 | ||
第1回ニュートン祭 | 12月14日(土) | 報告 | 写真 | |