物理学コース修士論文発表会

2016年2月16日(月)9:00〜15:30

於講義棟S203教室

傍聴者:和田義親

9名の修士2年生が一人当たり、質疑を含めて30分の講演でした。

金沢研
01 佐々木友彰 「MEM/Rietveld法を用いた1/1-AlReSi近似結晶における金属結合−共有結合転換の解析」
02 佐藤好貴 「Sb系Zintl化合物EuxZn2Sb2及びEuxYb1−xZn2Sb2の熱電特性の研究」

植松研
03 堀米亮司 「一般公立高等学校で実践した相互作用型授業(アクティブ・ラーニング)がもたらした効果」
04 岸翔太 「米国で開発された相互作用型授業教材の改善による中学校現場での実用化?幾何光学におけるTutorialsの実践?」
05 高橋夏輝 「物理概念獲得を阻害させる要因の検証」

新田研
06 金森大和 「物理教育にみられるジェンダー差とピア・インストラクション型授業」
07 布袋貴大 「超臨界ポテンシャルによる波束の散乱と電子-陽電子対生成」

鴨川研
08 大洞行星 「VIPS・Lidar・Radarを利用した雲微物理特性の推定精度の検証」
09 鈴木裕子 「高高度放電発光現象を伴う雷雲の雲内電荷分布および雷放電路の推定」

スーパーカミオカンデ見学ツアー

判定会議ごスタッフ全員の席でスーパーカミオカンデ見学ツアーの説明をする機会を頂きました。

戻る